rariasのゆるゆるオーディオブログ。

rariasのゆるゆるオーディオブログ。

ゆったりのんびりオーディオについて書ければなぁと思っているどっかに住む高校生のブログです。

Shanling M6 Proレビュー

こんにちは、らりあすです。

今回は半年程度使っていたDX160が無線接続の不安定さと故障して嫌気が差し新しくShanling M6 Proを購入して3週間程度経過したのでレビューします。

忙しい人は赤い文字だけ読んでりゃどうにかなります。

 

 

 写真&開封

 

f:id:rarias:20200723005051j:plain

f:id:rarias:20200723005132j:plain

f:id:rarias:20200723005153j:plain

f:id:rarias:20200723005213j:plain

f:id:rarias:20200723005220j:plain

 

さすがに9万円するだけあり、化粧箱は高級感があって高揚感と所有欲を持たせてくれてプラスだ。

画面も見やすく綺麗でなかなかに良く、サイズ感としてはiPhone Xとだいたい同じサイズ感で分厚さが少しある感じだ。

(まぁポタオデとしてはギリ及第点と言えるだろうw)

また、普通なスマホのように引っかかりなく動作する点にかなり驚いた。DX160とは考えつかないくらい動作がきびきび動くので

ポタオデ初心者はストレスフリーな6万以上のdapが個人的にいいとおもう(*^^*)

音質

※今回はフラットサウンドで定評のあるqdc Uranusで評価しました

・DUAL DAC mode

最初、アキバのヨドバシで視聴したときに

「あっ、この音すき(語彙力)」

ってなったDAPでしたw

何が凄いかというと、低音の響きなのですが味付けがかなり優秀で、もともとのサウンドをぶち壊すみたいなことなく楽器音とボーカルを耳元に近づけてステージのように伸びていく感じです。

dapで音域をそこまで広げないチューニングによって、帯域が狭いのでステージのように包み込むサウンドセンスに仕立て上げられていますね。

個人的にはAK4497は低域~中域にかけてのサウンドの明るさが光るチップだと思っているので理想的なサウンドメイクだなと思いました!(^^)!

音域が大して広くないので、耳に全体が見通しよく聴こえる傾向が好きな方には向かない気がします→M11 or M11 Proがいいと思います。

 

・Single DAC mode

Singleの場合、音が絞られ低域がポップになり少し帯域の広くなり耳が疲れにくいサウンドメイクになると思います。

 

マイナス面

・保護フィルム貼りにくすぎる。 

→9万払っているのだからもう少し品質のいい保護フィルムか最初から張り付けておくべきでは。気が利かないところはマイナス。

現時点でGoogle 対応していない(2020/07/23現在)

GMS搭載のアプデにこじつけられるように購入代理会社のMUSINさんが頑張っているそうです。気長に待ちましょう。。。

・レザーケースが背面から滑ってポケットに逆さまに入れてポケットから取り出したときにケースからはみ出している。

 

総評

今回初めて10万ちかくのDAPを買いましたが、10万分の価値は十分にあると思いました。

個人的にはCayin N6iiよりも高いポテンシャルを持っていると思った。

人によってサウンドの良さの定義は異なるが、大半の人がうなる楽しいサウンドレベルには仕上げられていると思った。

MoonDrop KXXS 購入7カ月後レビュー

こんにちは、らりあすです。

超死ぬほど久々にブログ書きます。

Twitterのほうで「# お気に入りの2pinイヤホン」というタグでkxxsを投稿してそういえばブログに書いていなかった!!ってことに気づいた為書いていこうと思います。

 

開封(2019/9月)

f:id:rarias:20200429004504j:plain

f:id:rarias:20200429004517j:plain

f:id:rarias:20200429004451j:plain

とても丁寧なパッケージングで高評価だ。

 いつもの画像貼り付けお仕事。(Google フォト貼り付け機能停止してて困った)

見ていただければわかる通り、高級感あふれるパッケージングで開封がわくわくする仕様なのは消費者目線からしても評価はいい。

廉価モデルのSpace shipというイヤホンも化粧箱表面がかわいい女の子のイラストが描かれていて一貫したデザインでこのメーカーのこだわりがよく見れて高評価。

 ↓TwitterでのSpace Shipの反応

 

 

音質

 箱出し直後、エージングなしの状態でも楽器の繊細な音や柔らかみある音があってよかったのですが少し高域がシャリついて耳が痛かったですが、エージングをしていくことによって高域のシャリつきもマイルドになっていき、スムーズな高域とDD特有の心地よい低音にうっとりしています。

 

私的には、このMoonDropメーカーの醍醐味は楽器の味付けだと思います、

ギター>>ピアノ>スネアドラム>>>ドラム

ぐらいに心地よく響かせてくれます。Starfieldも同じ分量くらいで響いてましたね。

ボーカルが埋もれないのも魅力の1つです。

 

 

リケーブル(2019/10)

f:id:rarias:20200429012405j:plain

f:id:rarias:20200429012136j:plain

Essence Audioさんに依頼してケーブルをつくってもらった

KXXSを秋にあったヤンネさんのオフ会にてEssence Audio(

ESSENCE AUDIO (@ESSENCE__AUDIO) | Twitter

)で依頼しました。

とても親切でいい対応をしてくれた方なのでまた再度購入したいですねw

 頼んだOriginal 4 core wire 4.4でKXXSを聴くとフラットめの音になりボーカルにフォーカスをあてて少し引き締まった音に変わったのでリケーブルは面白いなと思いました!

 

 

今回はここまで!

最後に自己満でPixel3XLで撮れたKXXSをご査収ください。w

自己満の画像

 

f:id:rarias:20200429005937j:plain

f:id:rarias:20200429003908j:plain

 

Aune B1s レビュー

こんにちわ。らりあすです。

久々にブログ書きました(更新するネタ切れずっとしていた)

今日はdropから着弾したAune B1sの開封&レビューをしてみます。

 

 

見た目

 

はい、いつもの写真張り付けただけのガバガバお仕事。(長ったらしく文書くよりいいでしょ)

見た目は3万円という定価で買ったとしても満足ができる高級感ですね。

中の基板がよく見えるため、ディスクリート回路のアンプ持っているんだっていう所有感を十分に満たしてくれます。

裏が赤色でアクセントになっているのもポイントが高い、優勝。

 

ディスクリートA級アンプとは

これに関しては「ディスクリート A級アンプ」でggったほうが早いです。

私の認識だと、細かく回路が一つ一つ分けられて設置されているため大量生産・コストカットのIC(集積回路)よりもサウンドメーカーの理想の音に近づけやすく音を柔軟に好みの音に近づけられるモノって感じです。

これでおいて、音が確実に良くなるってわけではないそう。めんどいな。

耳に音が届くまでに歪みが少なくなり音の広がりを感じ取りやすくなったり補助的目的があると思います。

 

実際にDAPを通して聴いてみた

今回はDAPとアンプはALOセールで購入したALO SXC 8 Mini to Mini Cableを使用。

まず一聴してみて、音の広がりと繋いだときの音の劣化のない自然な音に驚きました。

邦ロックを聴いたときにベースの響きの良さに気持ちよくなって逝きました()

アニソンもまぁまぁいいのですがボーカル推しというより周りの楽器類の響きの良さに耳が幸せになりました。

ただ、決してボーカルが埋もれるというわけではないです。女性ボーカルは水樹奈々の声や椎名林檎を聴くと声がかなり伸びます。ステージか?

低域は少し薄くなった気がします。でも低域強めだと疲れるからこれでいい。

MoonDropなどの楽器音を大切にするメーカーなどのイヤホンで合わせると、ボーカル以外に焦点を1番に合わせた変態オーディオでまたいつも聴いている曲に対する印象が変わると思います。

 

結論

「見た目、楽器類の音を満足させたい変態オーオタのマストアイテム」

あと女性ボーカルの声がより感じ取りたい変態さんにもうってつけでしたね、これ。

まぁある程度ポタオデしだしたらほとんどの人が手にするべき。

はやく私はAune B1s+BU1の組み合わせがしたい.....

 

 

終。